ダイエットの方法は食事制限やサプリメントなど色々あります。
やはり一番効果的なのは運動です。
ウォーキングやジョギングならやっぱりジョギングの方が痩せると思いがちですが、
一眼にはそうは言えないと言うのがわかりました。
普段運動をしていなかった人がいきなりランニングを始めたらどうなるでしょうか?
呼吸は乱れ苦しいだけで長くは続きません。
呼吸が苦しくてゼーゼー呼吸ができなくなり、体内に充分な酸素を取込む事が出来ないので
脂肪燃焼も効率よく行われなくなるといわれています。
つまり、無謀なジョギングは【無酸素運動】になってしまうのです。
苦しいだけのランニングは、脂肪よりも体内に蓄えられた糖が優先的にエネルギー源として使われるため、
脂肪燃焼の効率がよくないという訳です。
そこで、ランニングが長い時間続かない方におすすめなのがウォーキングです。
ただぼーっとダラダラ歩けば脂肪がもえるのかと言えばそうではありません。
そんな楽ではありません。じゃーどれくらいの速度で歩けばいいのか?
ここが大切です。『すこし息が切れる程度です』ぐらいがいいと思います。
ネットでは、ウォーキングでは痩せないといく考え方もありますが、私を採用しています。