ダイエットするときに、高カロリーの食品は控えようというのですが、これは非常にわかりずらいです。
そもそも、カロリーっていうことを説明できる人も少ないし、毎日の食べているカロリーなんて計算できない。
出来ないものを、一生懸命考えてもしょうがないでしょう。
カロリーについて、ここで牛乳のラベルをみてみましょう。
カロリー:135kcal
たん白質:6.5g
脂質 :7.8g
カロリーがもし、g単位だったらわかりやすいのですがkcalです。
物としてこれだけというのが存在してないんです。
つまり カロリー = エネルギー
なんですがこのカロリーの計算方法も調べたら、えーー?て感じでした。
知りたい方は、ご自身で調べてくださいね。
ちょっと前までは、カロリーを沢山とると、それを消費しないと体にたまってしまい肥満になってしまうという考えかただった。
でも、最近はカロリーを沢山とったから、肥満になるとは限らないというのが今の考え方である。
今では、楽にダイエットしたいと思ったら、カロリー計算ではなく糖質制限がダイエットの基本になっています。
お菓子やアイスクリームなんかは、控えたほうがいいですよね。